警視庁警察官Ⅰ類
「警視庁にしか、出来ない仕事がある」
○東京を守る警察には、独特な名称が与えられています。 それは"首都警察"を意味し、MPD(Metropolitan Police Department)と訳される呼称。 「警視庁」です。
○その呼び名とともに、警視庁にはさまざまなミッションが与えられています。 国の中枢機関の警備。 安全で快適な都市交通の維持。 凶悪な犯罪との対峙等々…。 そして何より、1300万人が安心して暮らせる東京を守ること。
○さまざまな職務に従事する警視庁の警察官・職員は、その責任の大きさを知るとともに、他のどこにもないやりがいを手にします。 それは、日本の中枢都市を、脈々と続く文化を、そこに暮らす人々を、支えているという矜持。 首都を守る、プライドです。(警視庁HPより)。
受験資格(令和6年度)
○受験資格には、「年齢および学力要件」と「身体要件」があります。
年齢および学力要件(Ⅰ類)
- ○次のいずれかに該当することが必要です。
-
1
平成元年4月2日以降に生まれた人で大学(短期大学を除く)を卒業又は令和7年3月までに卒業見込みの人
2 平成元年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた人で大学卒業程度の学力を有する人
※年齢の上限は、各試験の第1次試験日が基準です。
*平成29年度試験以降、年齢上限が「30歳未満」から「35歳未満」へと引き上げられました。
身体要件
○身体要件は、次のすべてを満たすことが必要です。
※令和5年度から「身長」と「体重」の要件は廃止
身 長 |
※廃止 |
---|---|
体 重 |
※廃止 |
視 力 | 裸眼視力が両眼とも0.6以上、又は矯正視力が両眼とも1.0以上であること |
色 覚 | 警察官としての職務執行に支障がないこと |
聴 力 | 警察官としての職務執行に支障がないこと |
疾 患 | 警察官としての職務執行上、支障のある疾患がないこと |
その他身体の運動機能 | 警察官としての職務執行に支障がないこと |
(注)視力要件が平成26年度以降変更されています。平成25年度までは「裸眼視力が両眼とも0.6以上であること。ただし、これに満たない場合は、両眼とも、裸眼視力がおおむね0.1以上で矯正視力が1.0以上であること」とされていました。
試験日程 New!
○数年分の試験日程を掲載しています。
令和6(2024)年度試験
試験回 | 第1次試験日 | 第2次試験日 | 申込受付期間 |
---|---|---|---|
第1回 (Ⅰ類のみ) |
2024年 4月13日(土) |
5月11日(土)、18日(土)、19日(日) | 3月11日(月)9:00 ~3月25日(月)17:00 |
第2回 (Ⅰ・Ⅲ類) |
[Ⅰ類] 2024年 9月15日(日) [Ⅲ類] 2023年 9月14日(土) |
10月5日(土)、6日(日) | 8月13日(火)9:00 ~8月23日(金)17:00 |
第3回 (Ⅰ・Ⅲ類) |
2025年 1月12日(日) |
2月2日(日) | 11月29日(金)9:00 ~12月10日(火)17:00 |
試験回 | 第1次試験日 | 第2次試験日 | 申込受付期間 |
---|---|---|---|
第1回 (Ⅰ類のみ) |
2024年 4月13日(土) |
5月25日(土) | 3月11日(月)9:00 ~3月25日(月)17:00 |
第2回 (Ⅰ・Ⅲ類) |
[Ⅰ類] 2024年 9月15日(日) [Ⅲ類] 2024年 9月14日(土) |
10月12日(土) | 8月13日(火)9:00 ~8月23日(金)17:00 |
第3回 (Ⅰ・Ⅲ類) |
2025年 1月12日(日) |
2月2日(日) | 11月29日(金)9:00 ~12月10日(火)17:00 |
令和5(2023)年度試験
試験回 | 第1次試験日 | 第2次試験日 | 申込受付期間 |
---|---|---|---|
第1回 (Ⅰ類のみ) |
2023年 4月29日(土) |
5月27日(土) 5月28日(日) 6月3日(土) 6月4日(日) |
3月30日(木) ~4月10日(月) |
第2回 (Ⅰ・Ⅲ類) |
[Ⅰ類] 2023年 9月17日(日) [Ⅲ類] 2023年 9月16日(土) |
10月7日(土) 10月8日(日) |
8月14日(月) ~8月24日(木) |
第3回 (Ⅰ・Ⅲ類) |
2024年 1月7日(日) |
1月27日(土) | 12月1日(金) ~12月11日(月) |
試験回 | 第1次試験日 | 第2次試験日 | 申込受付期間 |
---|---|---|---|
第1回 (Ⅰ類のみ) |
2023年 4月29日(土) |
6月10日(土) | 3月30日(木) ~4月10日(月) |
第2回 (Ⅰ・Ⅲ類) |
[Ⅰ類] 2023年 9月17日(日) [Ⅲ類] 2023年 9月16日(土) |
10月9日(月) | 8月14日(月) ~8月24日(木) |
第3回 (Ⅰ・Ⅲ類) |
2024年 1月7日(日) |
1月28日(日) | 12月1日(金) ~12月11日(月) |
*令和5年度試験は終了しました
令和4(2022)年度試験
試験回 | 第1次試験日 | 第2次試験日 | 申込受付期間 |
---|---|---|---|
第1回 (Ⅰ類のみ) |
2022年 4月30日(土) |
5月28日(土) 5月29日(日) 6月4日(土) 6月5日(日) |
3月24日(木) ~4月7日(木) |
第2回 (Ⅰ・Ⅲ類) |
[Ⅰ類] 2022年 9月18日(日) [Ⅲ類] 2022年 9月17日(土) |
10月8日(土) 10月9日(日) |
8月10日(水) ~8月25日(木) |
第3回 (Ⅰ・Ⅲ類) |
2023年 1月8日(日) |
1月28日(土) | 11月25日(金) ~12月5日(月) |
試験回 | 第1次試験日 | 第2次試験日 | 申込受付期間 |
---|---|---|---|
第1回 (Ⅰ類のみ) |
2022年 4月30日(土) |
6月11日(土) | 3月24日(木) ~4月7日(木) |
第2回 (Ⅰ・Ⅲ類) |
[Ⅰ類] 2022年 9月18日(日) [Ⅲ類] 2022年 9月17日(土) |
10月10日(月) | 8月10日(水) ~8月25日(木) |
第3回 (Ⅰ・Ⅲ類) |
2023年 1月8日(日) |
1月29日(日) | 11月25日(金) ~12月5日(月) |
*令和4年度試験は終了しました
令和3(2021)年度試験
試験回 | 第1次試験日 | 第2次試験日 | 申込受付期間 |
---|---|---|---|
第1回 (Ⅰ類のみ) |
2021年 4月11日(日) |
5月8日(土) ~5月16日(日) |
3月5日(金) ~3月12日(金) |
第2回 (Ⅰ・Ⅲ類) |
[Ⅰ類] 2021年 9月20日(月) [Ⅲ類] 2021年 9月19日(日) |
10月9日(土) 10月10日(日) |
7月26日(月) ~8月2日(月) |
第3回 (Ⅰ・Ⅲ類) |
2022年 1月9日(日) |
1月29日(土) | 11月26日(金) ~12月6日(月) |
試験回 | 第1次試験日 | 第2次試験日 | 申込受付期間 |
---|---|---|---|
第1回 (Ⅰ類のみ) |
2021年 4月11日(日) |
5月22日(土) | 3月5日(金) ~3月12日(金) |
第2回 (Ⅰ・Ⅲ類) |
[Ⅰ類] 2021年 9月20日(月) [Ⅲ類] 2021年 9月19日(日) |
10月16日(土) | 7月26日(月) ~8月2日(月) |
第3回 (Ⅰ・Ⅲ類) |
2022年 1月9日(日) |
1月30日(日) | 11月26日(金) ~12月6日(月) |
*令和3年度試験は終了しました
令和2(2020)年度試験
試験回 | 第1次試験日 | 第2次試験日 | 申込受付期間 |
---|---|---|---|
第1回 (Ⅰ類のみ) |
2020年 《延期》→5/17→中止 |
5月10日(日) 5月16日(土) |
3月11日(水) ~3月18日(水) |
第2回 (Ⅰ・Ⅲ類) |
[Ⅰ類] 2020年 9月6日(日) [Ⅲ類] 2020年 9月20日(日) |
9月26日(土)・27日(日) 10月3日(土)・4日(日) |
8月3日(月) ~8月17日(月) |
第3回 (Ⅲ類のみ) |
2021年 1月10日(日) |
1月30日(土) | 11月27日(金) ~12月7日(月) |
試験回 | 第1次試験日 | 第2次試験日 | 申込受付期間 |
---|---|---|---|
第1回 (Ⅰ類のみ) |
2020年 《延期》→5/17→中止 |
3月11日(水) ~3月18日(水) |
|
第2回 (Ⅰ・Ⅲ類) |
[Ⅰ類] 2020年 9月6日(日) [Ⅲ類] 2020年 9月20日(日) |
10月11日(日) | 8月3日(月) ~8月17日(月) |
第3回 (Ⅲ類のみ) |
2021年 1月10日(日) |
1月31日(日) | 11月27日(金) ~12月7日(月) |
*令和2年度試験は終了しました
平成31(2019)年度試験
試験回 | 第1次試験日 | 第2次試験日 | 申込受付期間 |
---|---|---|---|
第1回 (Ⅰ類のみ) |
2019年 5月4日(土) |
6月1日(土) 6月2日(日) 6月8日(土) |
4/1(月) ~4/8(月) |
第2回 (Ⅲ類のみ) |
2019年 9月8日(月) |
9月28日(土) | 7/26(金) ~8/5(月) |
第3回 (Ⅰ・Ⅲ類) |
2020年 1月12日(日) |
2月1日(土) | 11/29(金) ~12/9(月) |
試験回 | 第1次試験日 | 第2次試験日 | 申込受付期間 |
---|---|---|---|
第1回 (Ⅰ類のみ) |
2019年 5月4日(土) |
6月9日(日) | 4/1(月) ~4/8(月) |
第2回 (Ⅲ類のみ) |
2019年 9月8日(月) |
9月29日(日) | 7/26(金) ~8/5(月) |
第3回 (Ⅰ・Ⅲ類) |
2020年 1月12日(日) |
2月2日(日) | 11/29(金) ~12/9(月) |
*令和元年度試験は終了しました
平成30年度試験(Ⅰ類)
試験回 | 第1次試験日 | 第2次試験日 | 申込受付期間 |
---|---|---|---|
第1回 |
平成30年 4月29日(日) |
5月26日(土) 5月27日(日) 6月2日(土) |
3/30(金) ~4/9(月) |
第2回 |
平成30年 9月17日(月) |
10月6日(土) 10月7日(日) |
8/17(金) ~8/27(月) |
第3回 |
平成31年 1月13日(日) |
2月2日(土) | 11/30(金) ~12/10(月) |
試験回 | 第1次試験日 | 第2次試験日 | 申込受付期間 |
---|---|---|---|
第1回 |
平成30年 4月29日(日) |
6月3日(日) | 3/30(金) ~4/9(月) |
第2回 |
平成30年 9月17日(月) |
10月8日(月) | 8/17(金) ~8/27(月) |
第3回 |
平成31年 1月13日(日) |
平成31年 2月3日(日) |
11/30(金) ~12/10(月) |
*平成30年度試験は終了しました
平成29年度試験(Ⅰ類)
試験回 | 第1次試験日 | 第2次試験日 | 申込受付期間 |
---|---|---|---|
第1回 |
平成29年 4月30日(日) |
5月27日(土) 5月28日(日) 6月3日(土) |
3/31(金)10:00 ~4/10(月)10:00 |
第2回 |
平成29年 9月16日(土) |
10月7日(土) 10月8日(日) |
8/15(火)10:00 ~8/28(月)10:00 |
第3回 |
平成30年 1月7日(日) |
1月27日(土) | 12/1(金)10:00 ~12/11(月)10:00 |
試験回 | 第1次試験日 | 第2次試験日 | 申込受付期間 |
---|---|---|---|
第1回 |
平成29年 4月30日(日) |
6月4日(日) | 3/31(金)10:00 ~4/10(月)10:00 |
第2回 |
平成29年 9月16日(土) |
10月9日(月) | 8/15(火)10:00 ~8/28(水)10:00 |
第3回 |
平成30年 1月7日(日) |
平成30年 1月28日(日) |
12/1(金)10:00 ~12/11(月)10:00 |
*平成29年度試験は全て終了しました
平成28年度試験(Ⅰ類)
試験回 | 第1次試験日 | 第2次試験日 |
申込受付期間 〔下段はインターネット申込〕 |
---|---|---|---|
第1回 |
平成28年 5月1日(日) |
5月28日(土) 5月29日(日) 6月4日(土) |
4/1(金)~4/11(月) 〔4/1(金)~4/11(月)午前10時〕 |
第2回 |
平成28年 9月17日(土) |
10月8日(土) 10月9日(日) |
8/19(金)~8/31(水) 〔8/19(金)~8/31(水)午前10時〕 |
第3回 |
平成29年 1月8日(日) |
1月28日(土) | 12/2(金)~12/12(月) 〔12/2(金)~12/12(月)午前10時〕 |
試験回 | 第1次試験日 | 第2次試験日 |
申込受付期間 〔下段はインターネット申込〕 |
---|---|---|---|
第1回 |
平成28年 5月1日(日) |
6月11日(土) | 4/1(金)~4/11(月) 〔4/1(金)~4/11(月)午前10時〕 |
第2回 |
平成28年 9月17日(土) |
10月10日(月) | 8/19(金)~8/31(水) 〔8/19(金)~8/31(水)午前10時〕 |
第3回 |
平成29年 1月8日(日) |
平成29年 1月29日(日) |
12/2(金)~12/12(月) 〔12/2(金)~12/12(月)午前10時〕 |
*平成28年度試験は全て終了しました
採用予定数
区分 | 男性警察官 | 女性警察官 |
---|---|---|
Ⅰ類 | 570名(60名) | 230名 |
Ⅲ類 | 200名(40名) | 100名 |
*( )の人員は、各道府県警との共同試験の採用予定人員を内数で示したものです。
区分 | 男性警察官 | 女性警察官 |
---|---|---|
Ⅰ類 | 570名(65名) | 230名 |
Ⅲ類 | 200名(60名) | 100名 |
*( )の人員は、各道府県警との共同試験の採用予定人員を内数で示したものです。
区分 | 男性警察官 | 女性警察官 |
---|---|---|
Ⅰ類 | 700名(65名) | 200名 |
Ⅲ類 | 250名(60名) | 100名 |
*( )の人員は、各道府県警との共同試験の採用予定人員を内数で示したものです。
区分 | 男性警察官 | 女性警察官 |
---|---|---|
Ⅰ類 | 720名(74名) | 120名 |
Ⅲ類 | 300名(66名) | 60名 |
*( )の人員は、各道府県警との共同試験の採用予定人員を内数で示したものです。
区分 | 男性警察官 | 女性警察官 |
---|---|---|
Ⅰ類 | 690名(74名) | 115名 |
Ⅲ類 | 245名(66名) | 50名 |
*( )の人員は、各道府県警との共同試験の採用予定人員を内数で示したものです。
区 分 | 採用予定人員 |
---|---|
男性警察官 | 1,210名(80名) |
女性警察官 | 200名 |
*( )の人員は、各道府県警との共同試験の採用予定人員を内数で示したものです。
区 分 | 採用予定人員 |
---|---|
男性警察官 | 1,260名(80名) |
女性警察官 | 200名 |
*( )の人員は、各道府県警との共同試験の採用予定人員を内数で示したものです。
区 分 | 採用予定人員 |
---|---|
男性警察官 | 1,130名(80名) |
女性警察官 | 200名 |
*( )の人員は、各道府県警との共同試験の採用予定人員を内数で示したものです。
区 分 | 採用予定人員 |
---|---|
男性警察官 | 1,270名(85名) |
女性警察官 | 190名 |
*( )の人員は、各道府県警との共同試験の採用予定人員を内数で示したものです。
試験の方法(試験科目)
試験科目 | 内 容 | |
---|---|---|
筆記 試験 |
警察官として必要な一般教養および政治、社会、法律、経済等の知識について、試験の類別に応じた次の筆記試験を行います。 | |
教養試験 |
出題分野の内容は、おおむね次のとおりです。 (五肢択一式、50題、2時間) 〔知能分野〕 文章理解、判断推理、数的処理、資料解釈、図形判断 〔知識分野〕 人文科学、社会科学、自然科学、一般科目(国語、英語、数学) |
|
論(作)文試験 | 課題式の論(作)文試験を行います。(1題、1時間20分) | |
国語試験 |
職務に必要な国語力について記述式試験を行います。(20分) ※令和5年度試験から「五肢択一式、50題、20分」に変更 |
|
資格経歴等の評定 | 所持する資格経歴等についての評定※を行います。 | |
第1次身体検査 |
※※令和5年度試験から廃止 |
|
第1次適性検査 | 警察官としての適性について、記述式等の方法により検査を行います。 |
試験科目 | 内 容 |
---|---|
面接試験 | 人物についての面接試験を行います。 |
第2次 身体検査 |
警察官としての職務執行上、支障のある疾患の有無等について検査を行います。 【検査内容】:視力検査、色覚検査、聴力検査、運動機能の検査、医師の診察、レントゲン検査、血液検査(貧血検査、肝機能検査、血中脂質等検査、血糖検査)、尿検査 |
第2次 適性検査 |
警察官としての適性について、記述式等の方法により検査を行います。 |
体力検査 |
職務執行上必要な体力の有無について検査を行います。 【種 目】:腕立て伏せ、バーピーテスト、上体起こし、反復横跳び(種目は変更する場合があります。) |
※資格経歴等の評定申請について(注)
体力 |
柔道又は剣道 その他の武道 |
初段以上 |
---|---|---|
スポーツ歴 | 全国規模で行われる大会で、日本選手権、国民体育大会、大学選手権、全国高校総合体育大会及びそれに準じる大会の出場経験又はこれに類するもの | |
情報処理 | ITパスポート、基本情報技術者、応用情報技術者等、経済産業省管轄の国家資格又はこれに類するもの | |
語学 | 英語 |
○実用英語技能検定(英検):2級以上 ○TOEIC:470点以上 ○TOEFL<iBT>48点以上<PBT>460点以上<CBT>140点以上 ○国際連合公用語英語検定(国連英検):C級以上 又はこれらに類するもの |
中国語 |
○中国語検定:3級以上 ○漢語水平考試:4級以上 ○中国語コミュニケーション能力検定(TECC):400点以上 又はこれらに類するもの |
|
韓国語 |
○ハングル能力検定:準2級以上 ○韓国語能力試験:4級以上 又はこれらに類するもの |
|
その他 | 「体力」「情報処理」「語学」に類する資格経歴等 | |
その他警察官の職務執行に有用な資格経歴等 |
(注)申込書提出時点で取得済みであること
給与(初任給)
Ⅰ類採用者(初任給) | 269,500円 |
---|---|
Ⅲ類採用者(初任給) | 232,000円 |
*20%の地域手当を加えたものです。扶養手当、住居手当、通勤手当、特殊勤務手当の他、期末・勤勉手当として給与月額の4.65か月分が支給されます。採用前に一定の勤務経歴のある人は、上記の額に所定額が加算される場合があります。
Ⅰ類採用者(初任給) | 259,300円 |
---|---|
Ⅲ類採用者(初任給) | 221,800円 |
*20%の地域手当を加えたものです。扶養手当、住居手当、通勤手当、特殊勤務手当の他、期末・勤勉手当として給与月額の4.55か月分が支給されます。採用前に一定の勤務経歴のある人は、上記の額に所定額が加算される場合があります。
Ⅰ類採用者(初任給) | 253,300円 |
---|---|
Ⅲ類採用者(初任給) | 213,900円 |
*20%の地域手当を加えたものです。扶養手当、住居手当、通勤手当、特殊勤務手当の他、期末・勤勉手当として給与月額の4.45か月分が支給されます。採用前に一定の勤務経歴のある人は、上記の額に所定額が加算される場合があります。
Ⅰ類採用者(初任給) | 253,300円 |
---|---|
Ⅲ類採用者(初任給) | 213,900円 |
*20%の地域手当を加えたものです。扶養手当、住居手当、通勤手当、特殊勤務手当の他、期末・勤勉手当として給与月額の4.65か月分が支給されます。採用前に一定の勤務経歴のある人は、上記の額に所定額が加算される場合があります。
Ⅰ類採用者(初任給) | 253,300円 |
---|---|
Ⅲ類採用者(初任給) | 213,900円 |
*20%の地域手当を加えたものです。扶養手当、住居手当、通勤手当、特殊勤務手当の他、期末・勤勉手当として給与月額の4.65か月分が支給されます。採用前に一定の勤務経歴のある人は、上記の額に所定額が加算される場合があります。
Ⅰ類採用者(初任給) | 253,300円 |
---|---|
Ⅲ類採用者(初任給) | 213,900円 |
*20%の地域手当を加えたものです。扶養手当、住居手当、通勤手当、特殊勤務手当の他、期末・勤勉手当として給与月額の4.60か月分が支給されます。採用前に一定の勤務経歴のある人は、上記の額に所定額が加算される場合があります。
Ⅰ類採用者(初任給) | 252,100円 |
---|---|
Ⅲ類採用者(初任給) | 212,700円 |
*採用前に一定の勤務経歴のある人は、上記の額に所定額が加算される場合があります。なお平成30年の初任給の金額は平成29年と比べて増減なしです。
Ⅰ類採用者(初任給) | 247,000円 |
---|---|
Ⅲ類採用者(初任給) | 208,000円 |
*採用前に一定の勤務経歴のある人は、上記の額に所定額が加算されます。
実施結果(Ⅰ類試験)New!
年 度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍 率 |
---|---|---|---|
令和6年度 (第1回) |
3,241名 | 1,010名 | 3.2倍 |
令和6年度 (第2回) |
608 | 77 | 7.9倍 |
年 度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍 率 |
令和5年度 (第1回) |
3,934名 | 756名 | 5.2倍 |
令和5年度 (第2回) |
581名 | 32名 | 18.2倍 |
令和5年度 (第3回) |
463名 | 36名 | 12.8倍 |
令和5年度 合計 |
4,978人 | 824人 | 6.0倍 |
令和4年度 | 5,379人 | 886人 | 6.1倍 |
令和3年度 | 5,845人 | 1,027人 | 5.7倍 |
令和2年度 | 2,960人 | 643人 | 4.6倍 |
令和元年度 | 6,353人 | 1,297人 | 4.9倍 |
平成30年度 | 9,372人 | 1,599人 | 5.9倍 |
平成29年度 | 10,062人 | 1,750人 | 5.7倍 |
平成28年度 | 9,502人 | 1,816人 | 5.2倍 |
平成27年度 | 10,115人 | 1,764人 | 5.7倍 |
平成26年度 | 11,082人 | 1,626人 | 6.8倍 |
平成25年度 | 13,128人 | 1,438人 | 9.1倍 |
平成24年度 | 14,558人 | 1,282人 | 11.4倍 |
平成23年度 | 16,791人 | 1,703人 | 9.9倍 |
年 度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍 率 |
---|---|---|---|
令和6年度 (第1回) |
1,068名 | 344名 | 4.7倍 |
令和6年度 (第2回) |
274名 | 34名 | 8.1倍 |
年 度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍 率 |
令和5年度 (第1回) |
1,321名 | 279名 | 4.7倍 |
令和5年度 (第2回) |
250名 | 10名 | 25.0倍 |
令和5年度 (第3回) |
166名 | 15名 | 11.0倍 |
令和5年度 合計 |
1,737人 | 304人 | 5.7倍 |
令和4年度 | 1,942人 | 261人 | 7.4倍 |
令和3年度 | 1,874人 | 303人 | 6.2倍 |
令和2年度 | 906人 | 165人 | 5.5倍 |
令和元年度 | 1,799人 | 201人 | 9.0倍 |
平成30年度 | 2,529人 | 294人 | 8.6倍 |
平成29年度 | 2,618人 | 292人 | 9.0倍 |
平成28年度 | 2,565人 | 305人 | 8.4倍 |
平成27年度 | 2,611人 | 309人 | 8.4倍 |
平成26年度 | 1,698人 | 262人 | 6.5倍 |
平成25年度 | 1,765人 | 168人 | 10.5倍 |
平成24年度 | 2,061人 | 160人 | 12.9倍 |
平成23年度 | 2,537人 | 199人 | 12.7倍 |
本試験問題
〇過去の本試験問題はこちらのページに掲載されています。
★正答番号(平成26年度本試験解答)
No.1 | 5 | No.11 | 1 | No.21 | 2 | No.31 | 2 | No.41 | 1 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
No.2 | 2 | No.12 | 5 | No.22 | 1 | No.32 | 1 | No.42 | 5 |
No.3 | 3 | No.13 | 3 | No.23 | 5 | No.33 | 3 | No.43 | 3 |
No.4 | 4 | No.14 | 1 | No.24 | 2 | No.34 | 4 | No.44 | 4 |
No.5 | 5 | No.15 | 2 | No.25 | 2 | No.35 | 5 | No.45 | 2 |
No.6 | 4 | No.16 | 1 | No.26 | 5 | No.36 | 3 | No.46 | 4 |
No.7 | 1 | No.17 | 4 | No.27 | 3 | No.37 | 1 | No.47 | 5 |
No.8 | 5 | No.18 | 1 | No.28 | 1 | No.38 | 3 | No.48 | 4 |
No.9 | 3 | No.19 | 2 | No.29 | 3 | No.39 | 2 | No.49 | 3 |
No.10 | 5 | No.20 | 5 | No.30 | 4 | No.40 | 4 | No.50 | 5 |
No.1 | 4 | No.11 | 4 | No.21 | 2 | No.31 | 3 | No.41 | 1 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
No.2 | 5 | No.12 | 5 | No.22 | 3 | No.32 | 4 | No.42 | 2 |
No.3 | 2 | No.13 | 3 | No.23 | 2 | No.33 | 5 | No.43 | 1 |
No.4 | 2 | No.14 | 3 | No.24 | 5 | No.34 | 4 | No.44 | 2 |
No.5 | 1 | No.15 | 4 | No.25 | 4 | No.35 | 2 | No.45 | 3 |
No.6 | 2 | No.16 | 5 | No.26 | 2 | No.36 | 5 | No.46 | 5 |
No.7 | 3 | No.17 | 1 | No.27 | 1 | No.37 | 4 | No.47 | 1 |
No.8 | 3 | No.18 | 1 | No.28 | 3 | No.38 | 4 | No.48 | 2 |
No.9 | 5 | No.19 | 5 | No.29 | 4 | No.39 | 1 | No.49 | 5 |
No.10 | 1 | No.20 | 3 | No.30 | 2 | No.40 | 3 | No.50 | 2 |
No.1 | 1 | No.11 | 3 | No.21 | 4 | No.31 | 3 | No.41 | 4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
No.2 | 2 | No.12 | 3 | No.22 | 3 | No.32 | 1 | No.42 | 4 |
No.3 | 5 | No.13 | 5 | No.23 | 3 | No.33 | 4 | No.43 | 1 |
No.4 | 1 | No.14 | 3 | No.24 | 5 | No.34 | 5 | No.44 | 2 |
No.5 | 4 | No.15 | 4 | No.25 | 2 | No.35 | 2 | No.45 | 2 |
No.6 | 3 | No.16 | 2 | No.26 | 4 | No.36 | 3 | No.46 | 2 |
No.7 | 2 | No.17 | 1 | No.27 | 4 | No.37 | 4 | No.47 | 2 |
No.8 | 5 | No.18 | 4 | No.28 | 2 | No.38 | 5 | No.48 | 1 |
No.9 | 1 | No.19 | 4 | No.29 | 2 | No.39 | 2 | No.49 | 1 |
No.10 | 4 | No.20 | 1 | No.30 | 5 | No.40 | 3 | No.50 | 5 |
面接報告書(面接再現実例集)
→警視庁警察官試験の[面接実例集]の一部をこちらのページに掲載してあります。
*本ページは警視庁の公表した情報等をもとに独自の編集を加えてあります