京都府の概要
日本列島のほぼ中央に位置する京都府は、北は日本海と福井県、南は大阪府、奈良県、東は三重県、滋賀県、西は兵庫県と接しています。京都府の人口の50%以上は府庁所在地である京都市に集中しています。
南北に細長い形の京都府は、そのほぼ中央に位置する丹波山地を境にして、気候が日本海型と内陸型に分かれます。丹後・中丹地域の海岸線は、変化に富むリアス式海岸で、豊富な景勝地や天然の良港に恵まれています。
中丹地域から中部地域は、大部分が山地で、丹波山地を源に桂川水系、由良川水系に別れ、その流域には、亀岡、福知山盆地のほか小盆地が点在します。京都・乙訓、山城中部・相楽地域は、桂川、宇治川、木津川の三川合流を要に、山城盆地が広がっています。
名所・観光地(京都市を除く)
平等院、天橋立、保津峡、湯の花温泉
名物・特産品(京都市を除く)
宇治茶、丹後ちりめん、丹波黒大豆、黒谷和紙
京都府出身者(京都市を除く)
芦田均、谷垣禎一、山崎洋子、青木雄二、宮本茂、野村克也、二谷英明、竜雷太、千原兄弟、ギャル曽根
府 章

京都府の基本情報
府 庁 所在地 |
〒602-8570 京都府京都市上京区 下立売通新町西入藪の内町85番地3 |
---|---|
電 話 | 075-414-5647 |
面 積 | 4,612.20km² |
人 口 | 2,576,336人(2020年5月1日) |
知 事 | 西脇隆俊 |
職員数 | 28,718人(平成26年度) |
URL | http://www.pref.kyoto.jp/ |
職員採用試験案内
【2020年度試験案内】New
- 京都府警察官採用試験日程
- 就職氷河期世代対象*延期(→12/1)
- 京都府職員等採用試験施行計画
- 令和2年度警察官採用パンフレット
- 一類採用試験
- 二類試験・公立学校職員・警察事務職員
- 警察一般職員(航空整備士)
- 看護師
- 一類(行政Ⅱ、総合土木〔第2回〕)
【2019年度試験案内】
- 京都府警察官採用試験日程
- 京都府職員等採用試験施行計画
- 京都府職員募集案内2019
- 一類採用試験
- 二類試験・公立学校職員・警察事務職員
- 警察官(第1回)
- 警察官(術科指導員)
- 看護師
- 文化財保護技師
- 身体障害者対象
- 一類(総合土木〔第2回〕)
- その他選考試験
- 公立学校職員(船舶乗組員)
- 一類(総合土木〔第3回〕)
- 文化財保護技師
【平成30年度試験案内】
- 京都府警察官採用試験日程
- 京都府職員等採用試験施行計画
- 保健師、薬剤師、獣医師
- 一類採用試験
- 二類試験・公立学校職員・警察事務職員
- 警察官採用試験
- 身体障害者対象
- 一類(総合土木〔第2回〕)
- その他選考試験
- 社会人経験者
- 総合土木
【平成29年度試験案内】
- 京都府警察官採用試験日程
- 京都府職員等採用試験施行計画
- 上級試験採用試験
- 初級試験・公立学校職員・警察事務職員
- 保健師
- 看護師
- 船舶乗組員(航海士・機関士)
- 文化財保護技師
- 身体障害者対象
- 知的障害者対象
- 上級(総合土木〔第2回〕)
- 府警一般職員(化学)
- 保健師、精神保健福祉相談員、心理判定員(臨床心理士)、職業訓練指導員
【平成28年度試験案内】
- 京都府警察官採用試験日程
- 京都府職員等採用試験施行計画
- 上級試験採用試験
- 初級試験・公立学校職員・警察事務職員
- 薬剤師Ⅰ・精神保健福祉相談員
- 看護師
- 文化財保護技師
- 身体障害者対象
- 知的障害者対象
- 心理判定員他
- 任期付研究員
【平成27年度試験案内】
採用試験実施結果
- 試験実施状況(令和2年度)
- 試験実施状況(令和元年度)
- 試験実施状況(平成30年度)
- 試験実施状況(平成29年度)
- 試験実施結果(平成28年度)
- 試験実施結果(平成27年度)
- 試験実施結果(平成26年度)
- 試験実施結果(平成25年度)